top of page

令和6年3月の活動報告

  • 執筆者の写真: えんふれキッズ東大阪
    えんふれキッズ東大阪
  • 2024年6月22日
  • 読了時間: 1分

令和6年3月の活動報告



「雛祭り」では、各種ゲームで盛り上がり!!ひなあられも食べました🎵


ree

ree

「お弁当作りでピクニック」では、色んな具材のなかから自分好みのお弁当作り!作ったあとはみんなで公園でわいわいがやがやと食べました(^ ^)


ree

ree

ree


「科学教室」では、なんだかあやしい物体作り!でも感触やとても不思議♡


ree

ree


「音楽教室」では、ハンドベルでいざ演奏!今月から新たに始まりました(^ ^)視覚・聴覚支援で、色や音を結びつけることで、認識力と音感、表現力などを養います!!ハンドベルの音の鳴る構造もお勉強!!


ree

ree

ree


次回は令和6年4月の活動報告となります!



ツイッターやインスタグラム、フェイスブック、ホームページのブログでも日々の活動の様子や職員の取り組みなどをお知らせしています♪なかなか更新できておりませんが、時間を見つけて更新していきたいと思います!!


できれば、いいね!やフォローしていただけるととてもうれしいです(^ ^)是非よろしくお願いいたします!!!



・X(Twitter)




・Instagram




・Facebook




・ブログ


事業内容:

◯えんふれキッズ◯

障害児通所支援事業(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)

​学校やご自宅への送迎を行っています。各プログラムやご利用内容、送迎のことについてなど、お気軽にご連絡ください🎶

◯えんふれコンサルテーション◯

相談支援事業{一般相談支援(地域移行支援、地域定着支援)・特定相談支援(計画相談支援)・障がい児相談支援)

一人暮らしのことや事業所への通所のこと、日常生活での困りごとや障がいのある方の成長のことなど、障害福祉サービス全般の相談をお受けいたします。お気軽にご相談ください!!

  • Instagram
  • フェイスブック
  • X

日々の活動の様子を投稿しています!

​是非フォロー、いいねを宜しくお願いいたします♪

bottom of page