top of page

令和5年4月の活動報告

  • 執筆者の写真: えんふれキッズ東大阪
    えんふれキッズ東大阪
  • 2023年5月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月2日

皆様方いかがお過ごしでしょうか?

ブログ更新できておらず、申し訳ありませんでした。また、再開していきたいと思います!

ひとまず、4月分は活動報告といたしまして、何日分かピックアップしてご報告させていただきます!!


「お花見」では、近隣の公園にでかけ、思う存分満開の桜を満喫してきました!お日柄もよく、気持ちよく過ごせたことと思います♪


ree

ree

ree


「レクリエーション モルック」では、フィンランド発祥の地面に並べられた複数のピンにめがけて投擲し、獲得した点数を競うスポーツです!とても白熱した試合になり、児童たちはさることながら、スタッフにも熱が入ってしまいました(笑)


ree

ree

ree


「防犯教室 連れ去り・迷子編」では、不審者によって連れ去られそうになった場合や保護者様とはぐれて迷子になってしまった場合を想定して、シュミレーションを行いました。弊所お手製の迷子カードもバッチリ活用できていました♪児童たちの中には、プログラム後も通学先のかばんなどにつけてもらえていたので、めちゃくちゃ嬉しかったです(^ ^)次月の防犯教室では、実際に警察の方に来てもらい、対策法など、お話していただく予定です(^ ^)


ree

ree

ree

ree


「進学・進級お祝い会」では、お祝いといえば、焼肉!!とにかく肉です!!(笑)食べるのに夢中になっている中、児童たちにはそれぞれ進学・進級にあたっての抱負を聞いていきました(^ ^)跳び箱100段までがんばる!!とおっしゃられていた児童もいました!全力で応援したいです!!!


ree

ree

ree


以上、活動報告でした!

児童たちには楽しんで取り組めそうなことや、やってみてほしいなと思うことがいっぱいあるので、これからもたくさん企画していき、いろんなことに挑戦してもらえたらと思います!!


ツイッターやインスタグラム、フェイスブック、でも日々の活動の様子や職員の取り組みなどをお知らせしています♪是非そちらもご覧ください!

できれば、いいね!やフォローしていただけるととてもうれしいです(^ ^)是非よろしくお願いいたします!!!


・Twitter

https://twitter.com/enhurekids_higa


・Instagram

https://www.instagram.com/enhurekids_higashiosaka/


・Facebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100084381477046


・ブログ

https://www.bigup22.com/blog

事業内容:

◯えんふれキッズ◯

障害児通所支援事業(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)

​学校やご自宅への送迎を行っています。各プログラムやご利用内容、送迎のことについてなど、お気軽にご連絡ください🎶

◯えんふれコンサルテーション◯

相談支援事業{一般相談支援(地域移行支援、地域定着支援)・特定相談支援(計画相談支援)・障がい児相談支援)

一人暮らしのことや事業所への通所のこと、日常生活での困りごとや障がいのある方の成長のことなど、障害福祉サービス全般の相談をお受けいたします。お気軽にご相談ください!!

  • Instagram
  • フェイスブック
  • X

日々の活動の様子を投稿しています!

​是非フォロー、いいねを宜しくお願いいたします♪

bottom of page